熊谷で41.1℃を記録した日の那須高原でキャンプ
今年の夏の暑さはかなり厳しいですね。今回は日本の最高気温が記録更新した日にキャンプをした記録です。
題名通り厳しい暑さの中、那須高原へ行ってきました。今回妻と下の子(1歳)はお留守番、私と上の子と義弟の3人で出かけます。
午前中に埼玉を出る時から車の外気温計は36℃。そのまま那須インターまで変わりませんでした。
ラジオでは午前中なのに熊谷は39℃を観測と伝えています。午後には40℃超えるだろうに、こんな暑さの中でキャンプ出来るのかな…と思いながら本日のキャンプ場を目指します。
本日お世話になるのは5月にも行ったメープルキャンプグランドです。
那須インターから登ってくる間に、車の外気温計は33℃まで下がりました。100メートル登ると気温は0.6℃下がるそうなので、那須インターからは500メートル登ったのでしょうか...?
本日のサイトは水道付きで、木が茂り直射日光は当たらないので暑くはありません。ただ、鬱蒼とした林に隣接しているため、風通しはよくありません。
テントを設営し始めると汗が流れ落ちてきます。それでも時折吹く風は涼しく、蒸し暑くないので埼玉よりは快適です。今回は義弟が一緒なので、設営もスムーズです。
今回のテントは中古で購入したツールームテントの古いティエラです。上の子は虫が苦手なので。しかし森林香と焚き火の煙のお陰か、虫は少なく寝る時以外にテント内で過ごすことはありませんでした。ツインピルツで良かったかもしれません。
日中はそこそこの暑さでしたが夕方には30℃を下回り、だいぶ涼しくなりました。
焚き火を見ながらいつものマーマレードスモークチキンで夕食をとり、子どもは20時30分に就寝、酔った義弟も21時30分には床に就きました。私は3時間の睡眠で十分なので、もう少し起きています。
眠りかけていた0時近くに、キャンプ場の敷地外から歩く音がしてきました。その直前に子どもの鳴き声がしたので子供たちかと思いましたが、夜中に灯りもなく歩かないでしょうから獣かな...?と思っていたら、テントを回ってスカートから何かが入ってきました。
「誰だ!」
とすかさずLEDランタンで照らすと、何もいませんでした。
午前3時、寒くて目を覚ましました。
寝る前にインナーテントのメッシュは閉じたのですが、何もかけずに寝ていたので冷えてしまいました。隣で寝ている息子にはタオルケットをかけてありましたが、小さくうずくまって寝ています。すぐに寝袋を広げ掛け布団にして寝ました。
夜明け前、気温は20℃まで下がりました。
インナーテントから出てみると、テントのリビング部にしまっておいた、ビニールゴミをまとめたレジ袋が食い破られて、中身が少し出ていました。やはりタヌキか何かがスカートから入ったみたいです。
幸い別の場所に置いていた食パンは無事でした。侵入に気付かなかったら無くなっていたかもしれません。食べ物はしまっておかないとダメですね。
朝はチェックアウト時間のぎりぎりまでサイトで過ごし、せめてもう一泊したかったねと言いながら帰路につきました。帰り道、那須板室インターから東北道に入った時点で車の外気温計は35℃、上河内サービスエリアで休憩したら、ヤケドしそうな暑さで現実に戻されました。
あの酷暑でも那須高原は過ごしやすかったです。夏休みの間にもう1回はキャンプに行きたいですね。
題名通り厳しい暑さの中、那須高原へ行ってきました。今回妻と下の子(1歳)はお留守番、私と上の子と義弟の3人で出かけます。
午前中に埼玉を出る時から車の外気温計は36℃。そのまま那須インターまで変わりませんでした。
ラジオでは午前中なのに熊谷は39℃を観測と伝えています。午後には40℃超えるだろうに、こんな暑さの中でキャンプ出来るのかな…と思いながら本日のキャンプ場を目指します。
本日お世話になるのは5月にも行ったメープルキャンプグランドです。
那須インターから登ってくる間に、車の外気温計は33℃まで下がりました。100メートル登ると気温は0.6℃下がるそうなので、那須インターからは500メートル登ったのでしょうか...?
本日のサイトは水道付きで、木が茂り直射日光は当たらないので暑くはありません。ただ、鬱蒼とした林に隣接しているため、風通しはよくありません。
テントを設営し始めると汗が流れ落ちてきます。それでも時折吹く風は涼しく、蒸し暑くないので埼玉よりは快適です。今回は義弟が一緒なので、設営もスムーズです。
今回のテントは中古で購入したツールームテントの古いティエラです。上の子は虫が苦手なので。しかし森林香と焚き火の煙のお陰か、虫は少なく寝る時以外にテント内で過ごすことはありませんでした。ツインピルツで良かったかもしれません。
日中はそこそこの暑さでしたが夕方には30℃を下回り、だいぶ涼しくなりました。
焚き火を見ながらいつものマーマレードスモークチキンで夕食をとり、子どもは20時30分に就寝、酔った義弟も21時30分には床に就きました。私は3時間の睡眠で十分なので、もう少し起きています。
眠りかけていた0時近くに、キャンプ場の敷地外から歩く音がしてきました。その直前に子どもの鳴き声がしたので子供たちかと思いましたが、夜中に灯りもなく歩かないでしょうから獣かな...?と思っていたら、テントを回ってスカートから何かが入ってきました。
「誰だ!」
とすかさずLEDランタンで照らすと、何もいませんでした。
午前3時、寒くて目を覚ましました。
寝る前にインナーテントのメッシュは閉じたのですが、何もかけずに寝ていたので冷えてしまいました。隣で寝ている息子にはタオルケットをかけてありましたが、小さくうずくまって寝ています。すぐに寝袋を広げ掛け布団にして寝ました。
夜明け前、気温は20℃まで下がりました。
インナーテントから出てみると、テントのリビング部にしまっておいた、ビニールゴミをまとめたレジ袋が食い破られて、中身が少し出ていました。やはりタヌキか何かがスカートから入ったみたいです。
幸い別の場所に置いていた食パンは無事でした。侵入に気付かなかったら無くなっていたかもしれません。食べ物はしまっておかないとダメですね。
朝はチェックアウト時間のぎりぎりまでサイトで過ごし、せめてもう一泊したかったねと言いながら帰路につきました。帰り道、那須板室インターから東北道に入った時点で車の外気温計は35℃、上河内サービスエリアで休憩したら、ヤケドしそうな暑さで現実に戻されました。
あの酷暑でも那須高原は過ごしやすかったです。夏休みの間にもう1回はキャンプに行きたいですね。
梅雨の晴れ間に上毛高原キャンプグランドへ
荷物を減らすために物が増える その2
荷物を減らすために物が増える
メープル那須高原に泊まりました
冬キャンプの装備 シュラフと敷物
冬キャンプの装備 フジカハイペット編
荷物を減らすために物が増える その2
荷物を減らすために物が増える
メープル那須高原に泊まりました
冬キャンプの装備 シュラフと敷物
冬キャンプの装備 フジカハイペット編